釣り初心者におすすめな魚、場所、仕掛けはこれだ!

これから釣りを始めてみようと思っている、または釣りを始めてまだそれほど時間が経っていない。そんな釣り初心者の方にとっては、どんな釣り道具を選べば良いの?どこで釣りができるの?どんな魚が狙えるの?など疑問が耐えないと思います。そこで本記事では、釣り初心者の方のために釣り道具や釣り場、釣りやすい方法について徹底的に解説しています。

釣り初心者にとって大事なのはまず釣ること

釣り初心者にとって、最初の釣行でボウズとなってしまうと、一気になえてしまいますよね?逆に最初の釣行でいきなり爆釣を味わってしまえば、誰しもが釣りの虜になってしまうでしょう。だからこそ、初心者にとっては技術を身につけるよりもまず「魚を釣る」という経験を積んでほしいと思っています。もし現在、ボウズが続いてしまっているようでしたら、こちらで解説していることを試して、魚を釣る楽しみをまず経験してみてください。釣りへの気持ちが180°変わるかもしれませんよ。

釣り初心者におすすめなのは堤防でのサビキ釣り

水中にいる魚を集めるためにコマセ餌をカゴに入れ、さらにサビキと呼ばれる疑似餌と使って魚を釣るサビキ釣り。このサビキ釣りであれば活餌を使うこともないので、エサを針にセットする必要がなく、初心者でも問題なく魚を釣ることができます。また釣り場としての堤防は、足場もしっかりしており、初心者でも安心して釣りに集中することもできるでしょう。堤防であればどこでも大量に釣れる可能性があるのが、このサビキ釣りなのです。ではサビキ釣りに必要な道具を紹介していきます。

サビキ釣りに必要な道具

サビキ釣りを行う場合に必要となる道具は、釣竿、リール糸、サビキ仕掛け、コマセ餌とバケツです。これらの道具がそろっていれば、とりあえずサビキ釣りを始めることができます。

サビキ仕掛け図

サビキ釣りに適した釣竿

釣竿が長くなると初心者では扱いづらくなるため、竿の長さは2mがおすすめで、長くても3m以内のものを選択しましょう。慣れてきたら少し沖を狙って4〜5mの万能竿を使ってもいいです。竿の種類は、リールと竿がセットになっている万能竿や波止竿と呼ばれているタイプが良いでしょう。リールと竿が別になっているタイプでも、スピニングリール用の竿が扱いやすいものを選択するのがおすすめです。

サビキ釣りに適したリール糸

リール糸は、どれを選ぶのか迷われるかもしれませんが、初心者のうちは値段も安く使いやすいナイロンラインの2〜3号を選べば問題はないでしょう。

サビキ仕掛け

初心者の方であれば、サビキ仕掛けは4号から6号までの間のものを購入すると良いでしょう。最低でも3個から5個ほど購入しておき、根掛かりや糸が切れることに対応できるようにしてください。

コマセ餌

コマセ餌は、冷凍アミコマセというものを購入すれば問題ないでしょう。手を汚したくない方には、マルキューが販売しているアミ姫とコマセ餌がおすすめです。こちらのコマセ餌であれば、チューブ型になっているので、アミエビのにおいが気になるという方でも安心して使用できるでしょう。1日中釣りをするのであれば、2kgあると安心です。

バケツ

バケツはコマセを入れておくコマセバケツと汚れた手を洗うための水汲みバケツの2種類あると良いでしょう。コマセバケツは25cmほどのプラスチック製小型タイプ、水汲み用は5mのロープが付いたビニール製でも問題ありません。

釣り初心者にサビキ釣りがおすすめな4つの理由

通常、魚を釣るためにはある程度の経験が必要になります。魚が好き好んで食いつく餌はどんな種類なのか、どんな場所に生息しているのか、こうしたことを見きわめながら釣りをしなければなりません。しかしサビキ釣りは、こうした釣りに必要な情報を考えなくても釣果を出せるため、初心者に向いています。

堤防など安全な場所で釣りができる

釣りは海や湖、川など大自然野中で行うもので、時に危険と隣合わせになるでしょう。どんな場所でも注意しながら釣りを行う必要があります。しかし海釣りにおいて、釣り場の中でもっとも安全なのが堤防でしょう。サビキ釣りは堤防で行うことがほとんどであるため、初心者には向いている釣り方と言えます。

比較的簡単に釣れる

初心者の方の場合、魚がいるポイントにルアーを投げ入れることや適切なルアーを選ぶのは難しいでしょう。しかしサビキ釣りであれば、コマセ餌によって自分で釣れるポイントを作ることができるので、比較的簡単に魚を釣ることができます。

餌も不要で仕掛けがシンプル

サビキ釣りであればコマセを使って魚を集め、疑似餌針が付いているサビキを使うため、特別な技術がなくてもたくさんの魚を釣ることができます。サビキ針は1つの針だけでなく、複数の針が疑似餌のようになっているので、魚がかかる確率が高くなります。コマセ餌に引き寄せられた魚が、サビキ針を小魚やエビと勘違いするようになっているので、仕掛けが単純でシンプルです。

美味しい魚が釣れる

サビキ釣りで釣れる魚は、基本的に回遊魚がターゲットになります。メインになるアジやサバ、イワシといった魚であれば、1年中ターゲットにすることができます。アジのタナは海底付近、サバのタナは中層よりも上など、魚種によって魚の集まるタナが異なりますので、食べたい魚に合わせて深さを変更しても良いかもしれません。上手く回遊してくるタイミングに合えば、針が多い分だけ釣果が増えますので、かなり期待できるでしょう。

サビキ釣りで楽しく安全に釣ろう!

サビキ釣りは、堤防がメインの釣り場であり、さらに特別な技術が必要ないため、初心者に向いている釣り方です。揃える道具の種類も決して多くないため、釣りの導入編としては経済的な負担も大きくないでしょう。まずは釣りの楽しさを味わいたいという方でも、釣りを十分堪能できるので、まずはサビキ釣りから始めてみましょう。

自然遊びの楽しさを共有し合うYouTubeチャンネルを開設しました

「play in nature」は、
釣り、SUP、サーフィン、キャンプなど、
あらゆる外遊びを自分らしく楽しみたい人。

そして

「自然に遊ばせてもらっている」という
自然への敬意を忘れないすべての
外遊び人に向けたアウトドア情報サイトです。



このたび開設したYouTubeチャンネルでは、
自然に遊ばせてもらう生活を、
映像で紡いでいきます。



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします