メジナというと、魚屋ではあまりお目にかかれない珍しい魚種。しかし、釣り人にとっては大人気のターゲット。警戒心が強いため、釣り人が考えた餌、棚、仕掛けがすべてマッチした時には「釣れた」ではなく「釣った」を味わえる魚と言えます。だからこそ、釣り人を魅了するのでしょう。またかかった時の引きも強く、冬のメジナは脂がのっていて味も最高。磯釣りの王者と称されるメジナを釣りたい場合には、どのような釣りの仕掛けを選ぶべきなのか。メジナに関する基本知識や習性を踏まえつつ、メジナ釣りに適した釣り方と事前に把握しておきたいテクニックを確かめてみましょう。
メジナとは?
スズキ目メジナ科に属するメジナは、北海道南部から台湾までの沿岸域や温暖な浅海に分布している海水魚です。成魚は全長60センチを超える大きさになりますが、漁獲されるのはほとんど40センチ前後の個体に限られています。メジナの体つきはクロダイやフナのように側扁し、体色は青緑色や灰色に近く、腹部は銀色もしくは白色に相当しています。このようにメジナは外見が美しい特徴を持つ一方で、実は食用魚としても釣り人から好まれていることをご存知でしょうか?一般的な認知度は低いものの、メジナは刺身やたたきのほか、塩焼きや煮付けなど様々な料理に使えます。また、磯竿はメジナ釣りを目的にして生まれていますから、これを聞いたことがある人も多いかもしれません。
メジナの習性は?
磯魚に当てはまるメジナは浅海の岩礁地帯に生息していて、その食性は海藻のほか、甲殻類やゴカイをも捕食する雑食性です。夏には甲殻類を好む傾向が見られ、冬には海藻を主食にしますが、メジナは季節問わずオキアミを食する習性も併せ持ちます。さらにメジナは昼行性の習性があるため、夜明けから日没まで活発に動きます。日中の行動範囲は成長するほど拡大していきますので、メジナは年間通して日本各地の沿岸で狙えるターゲットになるでしょう。ただし、メジナは臆病で警戒心が強い習性を持つことに加えて、視覚や臭覚にも優れた敏感な魚に該当します。メジナ釣りを行うのであれば、こうしたメジナの習性を考慮しなければいけません。
メジナ釣りにおすすめの時期は?
メジナは1年中釣れる魚種ですが、30センチを上回る個体を釣りたい場合には晩秋から春の時期が向いています。とは言え、冬には水温や状況によってタナが変化しやすく、メジナの釣果においては難易度が高まります。釣りの難易度はどうしても高まってしまうものの、冬のメジナは寒メジナと呼ばれ、冬は食用魚としてメジナが美味しくなる時期です。大きい個体を優先したい場合には秋や春にメジナ釣りを行い、美味しいメジナを食べたいときには冬のメジナ釣りにチャレンジしてみましょう。
初心者におすすめな仕掛け
メジナを釣りたいのなら、5メートル前後の磯竿を使うウキフカセ釣りが適しています。ウキフカセ釣りでは磯竿にウキとハリスのほか、ハリをセットし、コマセとさし餌を同調させながら釣るのが基本になります。この釣り方を用いると広範囲の魚を狙えることに加えて、ウキ止めを調整してタナを決められるメリットなどを得られます。仕掛けに付けたウキはあたりを把握可能なインジケーターとしても役立つため、ウキフカセ釣りは初心者におすすめの仕掛けといえるでしょう。
餌
ウキフカセ釣りで使う餌には、コマセとさし餌が必要であって、コマセにはオキアミブロックと配合エサの使用が推奨されています。ブロックを崩したオキアミと配合エサに水を少しずつ入れてよく混ぜ、コマセをしっかり準備することがウキフカセ釣りの必須条件です。ウキフカセ釣りにおいてはさし餌もオキアミを使いますが、さし餌はコマセに用いるものとは別に用意しなくてはいけません。さし餌をセットするときにはオキアミの尾をカットし、尾から頭部までハリ先を通して丸い形を目指してください。オキアミの付け方や特徴についてはこちらを参考にしてみてください。
メジナ釣りのテクニック
メジナは習性として岩礁帯を好みますから、ウキフカセ釣りをしたいのなら磯で行うことが大切です。釣り場に着いたらまずはコマセ作りから始め、完成したらコマセを少し撒き、メジナを寄せた上で仕掛け作りを続ける方法が望ましくなっています。メジナのウキフカセ釣りでは潮目を見極めてそこを狙い、コマセや仕掛けを潮の上流側に流すことも欠かせません。
もしもメジナ以外の魚種(エサ取り)が多く釣れてしまう場合には、仕掛け場所から離れた沖にコマセを撒く方法を利用できます。仕掛けのタナを調整したり、時間を置く方法や場所移動を行う手段もメジナ狙いの釣りでは主要な選択肢になります。
撒き餌ワーク
ウキフカセ釣りでコマセを撒く際には、70センチほどの柄としなやかさを兼ね備えたヒシャクが重宝します。ヒシャクの扱いに慣れていないと釣り場で落とすミスをしやすいので、コマセを撒くときのコントロールにはくれぐれも注意しましょう。コマセをヒシャクに入れたら壁に押し当てて、形をまとめてから投げたほうがコマセのコントロールを簡単に行えます。さらに竿を持つ手とは反対の手でヒシャクを使えれば、ウキフカセ釣りの撒き餌ワークをスムーズにこなしていけます。
外見の美しさと食用魚としての美味しさを併せ持つメジナは、釣り人から高い人気を集める海水魚です。メジナは岩礁地帯に生息するだけでなく、季節問わずオキアミを捕食しますから、メジナ釣りではウキフカセ釣りが最適な仕掛けに当てはまります。ウキフカセ釣りでメジナを狙う際には潮目を見極めつつ、コマセワークを駆使してメジナにアピールをしていきましょう。