ロックフィッシュワームの選び方、付け方講座!おすすめ仕掛け解説

ゴツゴツとした岩場を好む魚、ロックフィッシュ。堤防やサーフからではなかなか目にできない、高級魚を狙えるとあって、近年人気が高まっているターゲットです。中でもワームを中心としたルアーでロックフィッシュを狙うのが最近の釣り方としては注目を浴びています。そこで本記事では、ワームによるロックフィッシュの釣り方やワームの選び方について紹介します。

ロックフィッシュとは

ロックフィッシュとは、根を住処にしている魚の事を指して使われる言葉です。具体的には、カサゴやアイナメ、メバル、キジハタ、オオモンハタ、アカハタ、アオハタ類など指しています。カサゴをイメージしていただけるとすぐに分かりますが、下顎が発達しているため受け口になっているのが特徴です。身はモチモチとした弾力のある食感で独特の旨みがあり、アラからも旨みたっぷりの出汁が出るのが特徴です。

アカハタ
オオモンハタ

ルアーならワームが効果的

ロックフィッシュを釣るのであれば、ソフトルアーであるワームを使うのが最近のトレンドです。他の釣りでは、おすすめのカラーなどもあるのですが、ロックフィッシュのワームに関しては、おすすめできるカラーというものがありません。地域によってロックフィッシュの食いつきの良いカラーが異なっているため、統計的な答えを出すことができないようです。釣りに行く場所にある釣具屋さんで、おすすめのカラーを必ず尋ねるようにしてください。

ロックフィッシュに使うべきワームの形状3種

ワームの形状はいくつもあるので、その日にどのワームへの反応が良いのか見極めることが大切になります。ロックフィッシュをワームで狙う場合には、だいたい3種類に分けられると考えていいでしょう。

  1. シャッド系
  2. カーリーテール系
  3. クロー系

上記の3タイプについて1つ1つ解説していきます。

シャッド系

エコギア(Ecogear) ワーム グラスミノー L 3-1/4インチ #439 房総プラチナキス.

シャッド系ワームとは、小魚に似せて作られているソフトルアーです。ほとんどのシャッド系ワームは、水の抵抗を受けやすくなるよう尾びれが大きくなっているため、ラインを巻くとワームから波動がでます。結果としてロックフィッシュの食い気を刺激することができます。釣り場を選択した後、小魚がいる場合は、まずシャッド系を試してみましょう。

カーリーテール系

クロスファクター(CROSS FACTOR) ワーム サイコグラブ 4インチ スカッパノン CLE002-4SCP ルアー

カーリーテール系のソフトルアーは、甲殻類や小魚に見える万能系のものになります。どのワームを選べば良いのか分からない初心者の方であれば、とりあえずカーリーテール系を選んでおけば良いでしょう。ルアーの動き方は、カニが動く波動と似ており、横にルアーを動かすと小魚のように見えます。ロックフィッシュの傾向を探るために、最初に投じるのがカーリーテールです。

クロー系

メジャークラフト ルアー ワーム ファイティングクロー 2.4inc(6cm) #101 GLOW夜光 FCW2.4

クロー系の外形は、甲殻類です。小型のエビやカニをイメージして作られているソフトルアーであるため、釣り場にカニや小エビがいる場所では効果的です。しかし外見でロックフィッシュを誘うのではなく、ルアーを動かして波動を出すことで魚の興味心を刺激します。

ワームの付け方、仕掛け

ワームを使ってロックフィッシュを釣る場合、正しくワームを付けないと全く釣れないなんてこともあり得ます。正しくワームを針に付けないと釣れないだけではなく、その場にいる魚をすれさせてしまうこともあるので、必ず正しい付け方を覚えておきましょう。

ジグヘッド

まず指でワームを固定させ、フックを動かしながらワームの先端にフックの先端を少しずつ刺します。フックのカーブしている部分がワームの先端まできたら、そのまま突き抜けるように貫通させます。最後にジグヘッド側へワームを押していきます。

テキサスリグ

テキサスリグは手間がかかる反面、根がかりしにくいという特徴があります。最初にラインにシンカーを通します。続いてフックにワームを取付けていきますが、使う針はオフセットフックがおすすめです。この方法であれば、針先がワームによって隠れる上、根掛かりをしにくくなります。針の刺し方は、ワームの頭から針を刺し、すぐに横から針の先端を出して、針の根本がワームの頭に隠れるところまで抜いていきます。続いてワームの頭から出てきた針の先端をワームの真ん中当たりに差し込むことで、根掛かりのしにくいテキサスリグの完成です。

ワームのアクション方法

最後に、ワームでロックフィッシュを狙う際の、アクション方法をお伝えします。その日の魚の活性に応じて、ヒットパターンが異なってくるので、これからご紹介する3種類は、必ずアクションのレパートリーに入れておいてください。

リフト&フォール

リフト&フォールイメージ
リフト&フォール

ワームを使ったアクション方法の代表的なものが、リフト&フォールです。ロッドを上下に動かすだけの簡単な方法であるため、初心者でも行いやすいアクション方法でしょう。ロッドを上にあげてから、ロッドを下にすることで、水中ではワームがボトムから中層まで上がってからボドムに落ちる動きをします。これを連続させることでリフト&フォールとなります。

ボトムズル引き

このアクション方法は、テキサスリグを使用している時に使える方法になります。他のワームの使用方法では、根掛かりが起きる可能性が高いので注意してください。動き自体は単純で、ワームをボトムでズルズルと引くという方法です。

ボトムバンピング

ボトムバンピングは、ボトムにあるワームに少しだけ動きを入れる方法です。ロッドをチョンチョンと少しだけ上に動かすことで、ボトムにあるワームが少し跳ねるような動きになります。ワームを跳ねさせた後は、少しステイを入れることで、魚が食いつきやすくなるでしょう。

高級魚ロックフィッシュをワームで釣ろう

ロックフィッシュワームを使うなら、カサゴなどの根を住処にしている魚をたくさん釣ることができます。仕掛けやアクション方法もとても簡単なので、根掛かりにさえ注意すれば初心者でも十分楽しめる釣りになるでしょう。ただしワームの取付け方や選び方を間違えないように注意してください。

自然遊びの楽しさを共有し合うYouTubeチャンネルを開設しました

「play in nature」は、
釣り、SUP、サーフィン、キャンプなど、
あらゆる外遊びを自分らしく楽しみたい人。

そして

「自然に遊ばせてもらっている」という
自然への敬意を忘れないすべての
外遊び人に向けたアウトドア情報サイトです。



このたび開設したYouTubeチャンネルでは、
自然に遊ばせてもらう生活を、
映像で紡いでいきます。



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします