釣り初心者から上級者まで幅広く人気の若狭湾。どのような釣りが楽しめるのか。そしてどんな魚が狙えるのか。若狭湾で釣れる魚の種類やおすすめポイントを調べてみました。
若狭湾の特徴
若狭湾は日本海に繋がっている湾なので、魚の種類がとても豊富です。日本海ではあまり見ないリアス式海岸になっているため、多くの魚介類が水揚げされています。また釣りだけではなく、天橋立や三方五湖を見るために多くの人が訪れて、景色を楽しみながら釣りが出来るスポットです。
若狭湾で釣れる魚は?
アジ
アジは初心者でも釣りやすい魚です。サビキを使って子供でも釣ることが出来ます。防波堤から気軽に釣ることができますし、棚によってイワシなど魚種を変えて狙うのも楽しいです。
シーバス
ルアー釣りで人気ターゲットであるシーバスですが、餌釣りでも問題なく狙っていけます。シーズンでいうと、春の終わりのバチ抜け、そして夏の嵐の後の高活性、秋の荒食い時期などが狙い目です。
クロダイ(チヌ)
チヌは河口付近や岸壁付近など、比較的どこにでも生息している魚です。カニや小魚など何でも食べる悪食なので、いろいろな餌で狙うことができます。また餌釣りだけでなく、ルアーを使ったチニングという釣りも近年では人気が上昇中。ワームタイプのルアーが釣果をあげやすいと言われていますが、ポッパーなどを使ったトップチヌも非常に人気です。
メジナ(グレ)
メジナはクロダイと一緒に、磯釣りで狙う人が多いターゲットです。外海に近い磯や岩礁エリアに生息しています。
メバル
メバルは防波堤から比較的簡単に狙える魚です。ルアーを使ったメバリングで人気の魚となっています。磯でも釣ることが出来ますし、船からトライするのも良いでしょう。釣りやすい季節は冬から春先で、赤メバルや黒メバルを釣ることが可能です。
カサゴ
カサゴのサイズは30センチ前後で、通年釣れます。冬場でも釣れる数少ない魚種なので、冬のターゲットになりがちです。浅場や岩礁帯に生息していますし、テトラ同士の間や海底の岩の間などを狙った穴釣りも人気の釣り方です。
アオリイカ
アオリイカはイカの王様とも呼ばれ、エギを使ったエギングが有名。5月前後にはキロオーバーの大物アオリイカが狙えますし、サイズが小さいものは10月前後に数釣りを楽しめます。ポイントとしては、海藻が密集しているところを好んで生息します。
キス
キスは砂浜から狙えて、食べてもおいしいので釣り人には大人気。専門に狙う人も非常に多いです。餌もゴカイやイソメなど、釣具店で安価に手に入るので、ファミリーフィッシングでも人気のターゲットです。
ヒラメ
冬には脂が乗って非常に美味な高級魚。ヒラメも狙うことができます。サイズの小さなアジをエサにして、投げ込みで狙っていくのがもっとも確率が高いでしょう。またジグやワームでも狙えますから、ルアーに挑戦してみるのもありです。
若狭湾のおすすめポイント6選!
若狭湾の釣りにベストなおすすめポイントを6つピックアップして紹介していきます。
阿納、犬熊
この場所は桟橋や海水浴場があったりと、釣りスポットが多い場所です。ルアーを使ってヒラメを狙っても良いですし、穴釣りでアコウなどの高級魚を狙うこともできます。
志積、矢代
アオリイカやチヌを釣れるスポットが多いエリアです。防波堤から根魚をターゲットにして、アコウやガシラを釣ることも出来ます。
加尾、西小川
エギングにトライしたいときには、 加尾、西小川がおすすめです。6月前後はエギングでヤリイカやマイカを釣ることもできます。トイレや駐車場も完備されていますから、家族で行っても良いでしょう。西小川海水浴場のほうでは、防波堤から夜釣りも楽しめますし、11月ならメバルやカマスを釣れます。ワームや小型ミノーを使ってヒラメを狙っていくのも良いですね。
甲ヶ崎、阿納尻
通年でシーバスを狙えるスポットがたくさんあるのがこのエリアです。ルアーなら5月前後か11月前後が狙い目。162号線や107号線沿いは、たくさんスポットがあります。
若狭
107号線沿いもシーバスで有名です。海底は磯~砂地、小さな川が流れ込んでいて、えさの量も豊富。汽水域を中心にミノーで狙う人が多いようです。
仏谷
仏谷では、民宿酒谷渡船の近くでアジやメバルを狙うのが良いでしょう。トイレも駐車場も近くにあります。児島向井の防波堤ではスズキやチヌ、さらにソイなどを釣ることが可能です。
若狭湾でお気に入りの釣りスポットを見つけてください!
釣り人に魅力的な若狭湾は、必ず行ってみたいスポットですね。もし若狭湾で釣れる魚の中に、トライしてみたいターゲットがあればぜひ足を伸ばしてみてください。本記事を参考に、自分なりのベストスポットを見つけていただけたら幸いです。